アンダーヘアの脱毛中、おりものが出てしまわないか、塗れないか不安…
アンダーヘアの脱毛中の不安として意外と多いのが、
- 脱毛中におりものが出てしまわないか…
- 変に感じてしまって濡れたらどうしよう…
というものがあります。
デリケートなところを触られるので、どうしても気になるし、アンダーヘアだけの脱毛であれば短時間で終わりますが、他の部位も一緒に脱毛する場合途中でおりものが出てしまわないか、といった不安もでてきますよね。
そこで、アンダーヘアの脱毛時、おりものなどはどうしたらいいのか、スタッフさんはどう思っているのかなどまとめてみました。
スタッフさんは全然気にしてない?
脱毛サロンやクリニックに努める友人曰く、中には途中でおりものが出たり濡れたりする方もいるそうですが、施術する側は全く気にならないし、そこまで分からないとのことでした。
毎日何人も施術しているので慣れているし、いい意味で事務的というかお仕事モードなので、全然気にならないみたいです。
時にはトイレットペーパーがついている女性もいるそうですが、それでも気にならない、同じ女性だからそのあたりは気持ちが分かる、ということで、あまり神経質になって気にしなくてもいいようです。
濡れることはほとんどない
ちなみに、アンダーヘアの脱毛はかなり痛いので、濡れるということはほとんどありません。
どちらかというと、痛みと闘う時間なので、そんな余裕はありません(笑)。
ただ、ホルモンバランスの周期によってはおりものが出やすい時もあるので、私も自分で脱毛していると途中で少しおりものが出ることもあります。
気になる方は、持ち歩きタイプのビデ洗浄かお尻拭きがおすすめ
濡れることはほとんどないとしても、おりものは気になりますよね。
シャワーを浴びたすぐ後ならいいですが、会社帰りや友達と遊んだ後などは汚れていないか気になりますよね。
そんな時は持ち歩きタイプのビデ洗浄か赤ちゃん用のお尻拭きがおすすめです。
ビデ洗浄付きのお手洗いがある場所が分かっていればいいですが、自分の好きなタイミングで洗えるほうが安心ですよね。
もしくは赤ちゃんのお尻拭きシートを持ち歩き、お手洗いでキレイにするのもおすすめです。
お手軽ですし、かわいいケースもたくさんあるのでケースに入れておけば万が一誰かに見られても恥ずかしい思いをすることはありません。
おりものを減らす方法が知りたい方は
おりものは『減らせない』『体の反応だから改善できない』というイメージが強いですが、実は量を減らしたり匂いを改善することってできるんです。
おりものの量が増えるのは、体質ではなく
- 自律神経が乱れている
- 骨盤が歪んでいる
この2つが原因になっているんです。
そのため、手術や薬を使わなくても、この2つを改善していけばおりものの量は減り、ニオイも減らすことができるんです。
詳しい改善方法はこちらで紹介されていますが、1日30分あることをするだけで、なんと95.4%もの方が効果を実感しているんです。
→1日たった30分でおりものを改善するマニュアル
気になる方はチェックしてみてくださいね。
どうしても気になる方は家庭用脱毛器がおすすめ
それでもおりものが気になる、という方は家庭用脱毛器もおすすめです。
家庭用脱毛器なら自分でできるので、誰かに見られたり恥ずかしい思いをすることもありません。
私はケノンで脱毛しましたが、最初は『自分でできるのか』『失敗したりしないのか』といった不安があり、友達にも『え?自分でできるの?』と言われました。でもその不安を裏切り、全く何の心配もなくスムーズに脱毛することができました。
きちんと説明書通りすれば火傷をしたり、肌トラブルも起こりませんし、1年間でかなりキレイになりました。
自分の好きな時に脱毛できてスケジュールを組む必要もないし、何より安いです。
ケノンなら全身脱毛しても73,000円で全身脱毛することができ、脚や腕もかなりキレイになりました。
今ならカートリッジも追加で1つプレゼント付なので、恥ずかしい思いをしたくない、安く脱毛したい、わざわざ脱毛サロンに通うのが大変、という方はケノンがおすすめです。
ケノンで1年間アンダーヘアを脱毛した結果
まずは脱毛前、こんな感じでした。
うん、いい感じにもじゃもじゃです!
そこから2週間に1度パチンパチンと脱毛をした結果…
1年後

おおお!
というくらい脱毛できました。
私はかなりの剛毛なので、1年間でこれだけ脱毛できればかなり満足です。

合計で24回脱毛したわけですが1回あたりたった5分程度で終わる上、73,000円なら脱毛サロンに通うよりも安く、アンダーヘアだけでなく全身脱毛できます。
安く、早く、確実に脱毛したい方は脱毛器ケノンがおすすめです。
ケノンの体験談をもっと詳しく見る