ケノンの痛みはどのくらい?
家庭用脱毛器ケノンの購入を考えている方の多くが、痛くないのか、ということが気になるのではないでしょうか。
公式サイトには痛くないと書いてありますが、実際には痛いと続けられないし、どうなんだろう、と気になりますよね。
そこで、ケノンの痛みについてまとめてみました。
ケノンは10段階で出力調整可能
ケノンではライトの出力を10段階で調整することができます。
1だとかなり弱めですが、8〜10だと脱毛サロン並みの威力があります。
もちろん痛い分効果は上がりますが、弱くして気長に続けていくのもありです。
1だと何も感じない
1や2だと、正直なにも感じません(笑)。
ケノンは照射可能になると、ピーっと音が鳴り、手元のボタンを押して照射していくんですが、まだ蚊が手にとまったときのほうが感覚があります。
え?何かした?というくらいです。
4〜6だと温かく感じる
4〜6に上げると、照射時に温かいな、と感じます。でも熱い、というのではなく、あ、あったかい、という程度です。
痛みに弱い方は、6か7くらいが個人的にオススメです。
8以上だと少し痛い
8以上になると、さすが脱毛サロン並みの威力とだけあって、痛みもあります。
ただ、痛みは本当に脱毛サロンくらいです。
よく、ゴムで肌をパチンと弾かれたような痛み、と言いますがまさしくそんな感じです。
特にアンダーヘアの、IラインやOラインは、照射した瞬間に、足がビクッとなります(笑)。
ただ、ケノンは照射面積が大きく、アンダーヘアはVラインを入れても20照射もしないので、すぐ終わります。
あと付属の保冷剤できちんと肌を冷やしておけば、冷たさが勝って痛みはあまり感じません。
友達がレーザータイプの家庭用脱毛器を使っているんですが、痛くてハンカチを噛み締めて脱毛している、と言ってましたが、ケノンはフラッシュ式なので、本当にあまり痛くありません。
それでも心配な方は連続照射がオススメ
ケノンには連続照射という機能がついていて、これは普通1箇所を照射する際、パチンと1度照射して終わりなんですが、連続照射だと、パチンパチンパチンと連続で照射することで一回のパチン自体のパワーは下げることができるんです。
ケノンは3連続照射と、6連続照射があるので、しっかり効果はほしいけど、痛いのは嫌、という方は連続照射を選びましょう。
まとめ
私は腕や脚は7くらいで照射して、アンダーヘアは7か、頑張っても8までにしています。
痛いのが本当に苦手なので…それでも1年でアンダーヘアはここまでキレイになりました。
なので、10でできる方はもっと早くキレイになると思います。
脱毛サロンに通うとなると、2ヶ月に1度×最大25回ほど通ってやっとキレイになるそうです。
年月にして約4年。
さらに人気のサロンだとなかなか予約がとれず5年もかかった、ということになりかねません。
もちろんきちんとした施術が受けられるので、お店でやってもらうほうがいい!という方も多いと思いますが、早く安く確実に効果を出すなら、ケノンはすごくオススメです。
ケノンで1年間アンダーヘアを脱毛した結果
まずは脱毛前、こんな感じでした。
うん、いい感じにもじゃもじゃです!
そこから2週間に1度パチンパチンと脱毛をした結果…
1年後

おおお!
というくらい脱毛できました。
私はかなりの剛毛なので、1年間でこれだけ脱毛できればかなり満足です。

合計で24回脱毛したわけですが1回あたりたった5分程度で終わる上、73,000円なら脱毛サロンに通うよりも安く、アンダーヘアだけでなく全身脱毛できます。
安く、早く、確実に脱毛したい方は脱毛器ケノンがおすすめです。
ケノンの体験談をもっと詳しく見る