アンダーヘアの処理方法
アンダーヘアの処理って日本ではあまりしている女性がいませんでしたが、最近の脱毛ブームで少し注目を集めていますね。
しかし、腕や足とは毛の質(?)も違いますし、なによりお肌がめちゃめちゃデリケートな場所なので、どうやって処理するのが正しいのか意外と知らない人も多いんじゃないでしょうか。
なんせ私もT字カミソリで思いっきり剃ろうとした身なので、、、
では、アンダーヘアの処理方法を、おすすめできないランキング順にご紹介します。
1位はカミソリによる処理です。
カミソリは手軽に処理ができる上、コストがかからないのがメリットですが、
デメリットとして、 お肌への負担が大きく、角質が剥がれ、
ひどい場合は色素沈着してしまうという事が挙げられます。
せっかく綺麗に処理していても、色素沈着で真っ黒なんて恐ろしい事態は避けたいですよね
また、毛が伸びてくるのが早く、チクチクするといったデメリットもあります。
とにもかくにも、色素沈着だけは避けたいので、
よほど「今日あこがれの彼と急にデートになった!」ということがない限りやめておきましょう
これはまず痛いという最大のデメリットがありますね!
メリットとしては毛の根元から引き抜くので、毛が伸びてくるまでの期間が長い、
ということや、
伸びてきた際のチクチク感が少ないということが挙げられますが、毛を無理矢理引っこ抜くため、
特に毛穴周りの皮膚へのダメージが大きく、埋没毛を引き起こす可能性もあります。
こちらも皮膚が弱い方は特に、色素沈着を引き起こす事が考えられるので、オススメできません。
そして何度も言いますが痛い!
次は除毛クリームによる脱毛です。 クリームを塗るだけて簡単に脱毛できますし、
カミソリのように刃を皮膚に当てない分安心です。
しかし、薬剤が合わなかった場合、かぶれたり、これまた色素沈着を起こす可能性があります。
また、粘膜の部分には基本的に使用できないので、わりと粘膜にまでしっかり毛が生えてるのよね〜という方には悩ましい脱毛方法です
除毛クリームはアンダーヘアのようなしっかりした毛より、腕や足ぐらいの毛の方が向いているので、除毛しきれないという可能性もあります。
ヒートカッターとは熱で毛を焼き切るタイプの脱毛器です。有名なのはノーノーヘアという脱毛器ですね。
毛の切断面が丸くなるよう設計されているため、チクチク感がないのがメリットですが
焼き切っているだけなので、毛を薄くする効果は残念ながらありません。
お肌には負担が少ないので、夏だけ処理したい!という方なんかにはおすすめですね。
1番おすすめなのは光脱毛です。
エステの脱毛や、ケノンの脱毛器での脱毛ですね。
こちらはお肌への負担が少ないのはもちろん、毛を薄くする効果があるため、一定期間脱毛をしてしまえば、今後脱毛で悩まなくていいのが嬉しいですよね。
また、色素沈着の心配もなく、痛みも少ないため他の脱毛方法よりも安全です。
デメリットとしては、脱毛サロンで脱毛する場合、大切な部分を赤の他人のお姉さんに見られるという恥ずかしさと、毎回予約して通う、という手間ですかね。
そのため私は家庭用脱毛器のケノンを選びました!
ケノンで1年間アンダーヘアを脱毛した結果
まずは脱毛前、こんな感じでした。
うん、いい感じにもじゃもじゃです!
そこから2週間に1度パチンパチンと脱毛をした結果…
1年後

おおお!
というくらい脱毛できました。
私はかなりの剛毛なので、1年間でこれだけ脱毛できればかなり満足です。

合計で24回脱毛したわけですが1回あたりたった5分程度で終わる上、73,000円なら脱毛サロンに通うよりも安く、アンダーヘアだけでなく全身脱毛できます。
安く、早く、確実に脱毛したい方は脱毛器ケノンがおすすめです。
ケノンの体験談をもっと詳しく見る