脱毛前の処理(準備)方法について
脱毛サロンや脱毛器で脱毛する場合、必要になってくるのが脱毛前に毛を処理しておくことです。
脱毛サロンの場合、サロンによって
•前日までに処理して行かなければならはい場合
•当日お姉さんが処理してくれる場合(有料のところが多い)
の2パターンあります。
なぜ自分で処理する場合、前日までなのかというと、素人がやるとカミソリ負けする時があるからです。
基本的にはカミソリ負けしたお肌には脱毛のライトを当ててもらえません。
家庭用脱毛器で脱毛する場合も、できれば前日に処理し、照射は次の日にしましょう。
アンダーヘアの毛の処理は、いくつか段階を分けるとスムーズです。
1.ハサミで短くカット
まずはハサミで短くカットします。長いままカミソリで剃ろうとすると、カミソリの刃に毛が詰まり、スムーズに処理できません。
私も最初それを知らないでイキナリカミソリで剃ろうとしたら、カミソリで剃るよりも、刃に詰まった毛が引っ張られてかなり痛い思いをしました。
まずはハサミで短くカットして、剃りやすいようにしましょう。
2.カミソリで剃る
毛が短くなったら、カミソリで剃りましょう。
その際Vラインは剃りやすいですが、Iラインは覗き込むような大勢にならないと上手く剃れないので、最初は慣れないかもしれません。
また鏡を置いてまたぐようにすると、IラインからOラインにかけて剃りやすいです。
とくにOラインは、皮膚を少し引っ張るようにしないと、皮膚を切ってしまうこともあるので、慎重にやりましょう。
私はよく皮膚を切ってしまい痛い思いをしてます…
3.シェーバーで仕上げ
最後は電気シェーバーで仕上げをしましょう。
Vラインはカミソリだけでもわりとキレイになりますが、IラインやOラインは皮膚が柔らかいので、カミソリだけだと剃り残しが多くなりがちです。
電気シェーバーであれば皮膚が傷付く心配もないので、鏡を見ながら丁寧に仕上げていきましょう。
ケノンで1年間アンダーヘアを脱毛した結果
まずは脱毛前、こんな感じでした。
うん、いい感じにもじゃもじゃです!
そこから2週間に1度パチンパチンと脱毛をした結果…
1年後

おおお!
というくらい脱毛できました。
私はかなりの剛毛なので、1年間でこれだけ脱毛できればかなり満足です。

合計で24回脱毛したわけですが1回あたりたった5分程度で終わる上、73,000円なら脱毛サロンに通うよりも安く、アンダーヘアだけでなく全身脱毛できます。
安く、早く、確実に脱毛したい方は脱毛器ケノンがおすすめです。
ケノンの体験談をもっと詳しく見る