アンダーヘア脱毛後にしてはいけないこと!
脱毛というのはフラッシュ式であろうとレーザー式であろうと、
お肌に負担がかかることは変わりません。
もともとデリケートな箇所だからこそ、脱毛後にしてはいけないことを知っておく必要があります。
いくつかあるので、脱毛後は控えるようにしましょう。
脱毛当日は、軽いシャワーがおすすめ
何時ごろ脱毛するのかによっても多少変わってきますが、脱毛後はお肌が敏感になっているので、湯船に浸かるのではなく軽いシャワーで済ませるのがおすすめです。
また、もし湯船に浸かる場合は、入浴剤などは控え、あまり長い時間浸からないようにしましょう。
家庭用脱毛器などで、入浴後に脱毛した場合は、翌日からは湯船に浸かっても大丈夫です。
クリニックやサロンにによっては指示があるので、それに従いましょう。
保湿は丁寧に
脱毛後はお肌が敏感になったり乾燥しやすかったりします。
サロンやクリニックで、脱毛直後は保湿剤を塗ってもらえることがほとんどですが、家庭用脱毛器で自宅で脱毛したり、1度お風呂に入った後は保湿をすることをおすすめします。
しかしその際はガサツに塗ったりせず、丁寧にクリームやミルクを塗るようにしましょう。
温泉、プール、海は2~3日控える
脱毛後は、温泉やプール、海も2~3日は控えましょう。
雑菌が多いので、皮膚炎を起こす可能性もあります。
数日経っている場合でも、皮膚の状態を見てまだ赤みがあれば控えるようにしましょう。
海やプールに行く機会の多い夏や、温泉に行く機会の多い冬は、スケジュールがかぶらないように気を付けましょう。
汗をかくことは数日控える
汗をかくと皮膚に負担がかかったり、痒みや皮膚炎のもとになったりします。
そのため、汗をかく激しいスポーツや岩盤浴などは数日控えるようにしましょう。
エッチも数日控える
エッチ(性行為)も同様に、数日控えましょう。
彼と会う日を考えてスケジュールを組むか、わりと彼には脱毛をしているということを伝え、理解してもらっている方が多いようです。
ケノンで1年間アンダーヘアを脱毛した結果
まずは脱毛前、こんな感じでした。
うん、いい感じにもじゃもじゃです!
そこから2週間に1度パチンパチンと脱毛をした結果…
1年後

おおお!
というくらい脱毛できました。
私はかなりの剛毛なので、1年間でこれだけ脱毛できればかなり満足です。

合計で24回脱毛したわけですが1回あたりたった5分程度で終わる上、73,000円なら脱毛サロンに通うよりも安く、アンダーヘアだけでなく全身脱毛できます。
安く、早く、確実に脱毛したい方は脱毛器ケノンがおすすめです。
ケノンの体験談をもっと詳しく見る